作家紹介

HOME

岡本博実 乙木 愉紀美 久保 俊寛
金森 拓磨 加納 達則 木本 一之
小林 福恵 高田 三徳 高橋 龍一
桧垣 敏子 広田 和典 宮元 政治

  KANO                                                 page top
加納達則
(KANO TATSUNORI)
イタリア ボローニャ在住 北イタリアを中心に製作、活動中
1954 広島県三原市に生まれる
1980 日大芸術学部研究室 シエナ大学奨学生イタリア留学
1984 ボローニャ国立美学院ギャラリースッパッツィア(個展)

1985 アルテ・フィエーラボローニャ 93年まで連続出品
1986 ”OITRE PAESASSIO”展 GRIZANA MORANDI 
1987 ”ディオニソスの庭”トルジャーノ・ワイン美術館個展
1988 ”PAESASSIO IMASINARIO”(ジェノバ)
      三原天満屋美術サロン個展
1989 ”EXTRA MOENIA”ギャラリーリッイエロー(テラモ)
1992 カルロ・スカルパ ショールーム 個展(ボローニャ)
1993 ”TERRA PIASMATA”パラッツオ・ディヴィーニ(フィレンツェ)
1994  J・ジョイスへのオマージュアイルランド/イタリア個展(テラモ)
      極東美術研究所 個展 ボローニャ
1996 アートフェア 個展  GALLERY BEAUX
     LIMPRONTA DEL VOUTO 個展シエナ
     DEI GALLARY ミュンヘン(ドイツ)
     
2001  ギャラリーK(広島) Aeroporto Bologna G.マルコーニ空港主催 イタリア 
2002  Galleria Ariete  Xeonobi`o グループ展  画廊企画
2002  画廊企画展       Garelleria AG (suchio) イタリア
2003  画廊企画展 3人展 グループ展  Gallary Nickel ドイツ

2007  魂の形展(三原) 三原市市民ギャラリー

   
〔パブリックコレクション〕 
   ワイン美術館(トルジャーノ)、セラッミック美術館(カスッテッリ)
   しまなみ信用金庫(三原市)、常陽銀行(水戸)ベットーナ銀行 
   デスキオ銀行 
ディエネ銀行 広島県立保健福祉大学(三原市)、東京大学
  ボローニャ大学
 ボローニャ空港  三原病院(三原市)
  三原市芸術文化センター(ポポロ),もみじ銀行 他


宮元 政治 日本画
1952 京都市生まれ
1971  京都日本画美術展(新人展)以降入選7回 府買上1回
1981  京都日本画選抜展府買上
1983  山総美術展大賞 同秀作展2回出品
1990  セントラル美術館日本画大賞展、大賞
1991  京都日本画新鋭選抜展奨励賞 大三島美術館買上  
1992  いのちの賛歌 日本画100人展 特選
      東京セントラル美術館個展 京都府買上
1993  日本画二人展 ギャラリーK
1994  日本画個展   ギャラリーK
2003  日本国総領事館個展(スイス・ジュネーブ)
     ザベニ画廊個展(スイス・ジュネーブ)
2004  アテネ4(スイス・ジュネーブ)個展
     ムサファラン(スウェーデン)個展
2008  BBAM(スイス・ジュネーブ)個展
2010 山総美術 個展
金森拓磨 作家HPへ
1948 広島県尾道市向島町に生まれる 
元 全日本水墨画協会会員
元 大阪美術協会会員
元 大洋会会員
元 サロン・ド・フィナール会員
1983以降 全ての団体を退会し無所属


1994・1996・1998 現代日本絵画展
1996 AUS HIROSHIMA 展(ドイツ、ハノーファー)
1998 平和美術展(U.S.A. 、ニューメキシコ州 )
2000 海外個展(イタリア、ミラノ)
海外個展(イタリア、ミラノ 2度目)
2001 ニューヨーク インターナショナル展
   海外個展(ニューヨーク、チェルシー)
2002 ニーヨーク インターナショナル展
海外個展(ニューヨーク 、チェルシー 2度目)
2003 ニューヨーク ウインターグループショー
 倉敷市立美術館 個展
ニューヨーク サマーグループショー
2004  ニューヨーク インターナショナル展
海外個展 (ニューヨーク,チェルシー 3度目)

ニューヨーク サマーグループショー
島根県立美術館個展
桧垣 敏子 (HIGAKI TOSHIKO)ページトップヘ
1956 女子美術大学短期大学部卒業
1965 66’ 広島県美展 入賞
1967 二科展 入選(以後連続入選)
1968 第8回県展選抜展 (文化庁主催)
1976 二科広島展 広島市長賞
1978 二科広島展 広島県知事賞
1994 個展 ギャラリーK(三原市)
二科広島展 広島二科賞
2001 二科展 特選
現在 二科広島支部 会友
      三原市美展運営委員
      三原市文化協会美術部運営委員
広田和典作家HPヘ
1949 広島県芦品郡新市町に生まれる
1972 九州産業大学芸術学部卒業
1978 日展 初入選
1984 Art.Student.league入学(New York)
1989 日洋会会員
1991 第2回公募広島の美術(広島現代美術館) 入選
1992 小磯良平大賞展 入選
     第3回ひろしまの美術大賞展 優秀賞受賞
1993 日洋展 会員賞受賞
     日展入選 (通算5回目
高橋 龍一ページトップヘ
1952 尾道市に生まれる
1975 武蔵野美術大学卒業
1985 独立美術協会展 入選
1986 独立美術協会展 入選
1987 広島県美展 奨励賞受賞
1995 個展 ギャラリーK(三原市)
木本 一之(KIMOTO KAZUYUKI)ページトップヘ
1966   広島県千代田町に生まれる
1989 武蔵野美術大学卒業
卒業制作で優秀賞受賞
1990  日展初入選(以後連続6回入選)
渡欧留学(4年6ヶ月)
1993 第10回オードルフ国際鍛造シンポジウム(ドイツ)
実演 野外展
94’ 第12回、13回国際鍛鉄会議「HEPHAISTON」(チェコ)特選
ハンブルグ国際鍛鉄展「Feuer Stahl」(ドイツ)入選
1994 第1回ポーランド国際鍛鉄展 大賞
1995 96’BABA国際鍛造展「Fe」入選
(英国11カ所巡回)
ウルム国際鍛鉄展「Ales Stahl」(ドイツ)入選
招待実演
第10回国際金属造形ビエンナーレ(イタリア)招待実演
帰国
1996
「ギャラリー森」(広島県千代田町)  個展
      第35回日本現代工芸美術展(東京美術館) 入選
      東京芸術大学特別集中講師

小林福恵 (KOBAYASHI  FUKUE)  ページトップヘ
1951 福山市に生まれる
1985 ’90、’95 広島県美展  奨励賞受賞
1989 ひろしま美術大賞展    佳作賞受賞
1990 行動美術展         奨励賞受賞
1991 行動美術新人選抜展(紀ノ国屋画廊)
      福山市美展依頼作家になる
1992 公募「広島の美術」  入選
1996 行動美術協会  会友に推挙
      その他  全関西行動美術展にて多数入賞
伊藤祐嗣(金工) いとう ゆうじ 百田 輝(陶芸)ももた ひかる
1961 東京に生まれる
1985 東京芸術大学工芸科卒業
1987 同大学院鍛金専攻修了
     フィレンツェ美術学校へ留学〜89 

1992 東京芸術大学博士課程修
同大学鍛金研究室非常勤講師
〜95

1995 千葉県大原町で制作活動に専念
1961 徳島生まれ
1986 東京芸術大学工芸科卒業
1988 同大学陶芸専攻修了 
      バルセロナへ留学〜90 
1994  朝霞市(丸沼芸術の森)内に 築窯
乙木愉紀美 墨象展   (おとき ゆきみ) ページトップヘ
      1967 広島県美展初入選
      1980 日本書道教育学会学会展受賞
      1985 墨象展受賞(‘86同)
      1994 広島文化賞受賞作家と中堅作家ジョイント展
      1998 女性の美術・広島の同時代表現(東広島市立美術館)
      現在、莫門展同人、山胡桃展主宰、広島市在住
高田 三徳 新作展 (たかた みつのり) ページトップヘ
1950 尾道市に生まれる
     1986 国画会展 入選   
     1989 上野の森美術館大賞展 入選
     1993 伊藤兼記念賞展 入選
          現代日本画展 W賞受賞
          青木繁記念大賞展 入選
          ひろしま美術大賞展 入選
          第45回広島県美展 大賞受賞
     1994 第3回公募「広島の美術」展 入選
     1995 21世紀アート大賞展 入選
     1996 第70回国画会展 国画大賞受賞
久保俊寛(くぼ としひろ)Kubo tosihiroページトップヘ
〔略歴〕
1941年 広島県呉市に生る
1965年
 74年   二科展新人賞
1990年 山形県朝日村・注連寺    天井画「聖俗百華面相図」
1995年 広島市平和記念資料館   マッチ棒オブジェ
2000年 呉市立昭和西小学校(母校)で課外授業
        個展・・・・広島、千葉、東京、神奈川、スペイン等、41回
      無所属 千葉市在住
      パブリックコレクション
      呉市立美術館、呉市昭和市民センター、東新大学(韓国)
      三良坂平和美術館、サンチャゴ美術館(マドリード) 等